飽きもせず5週連続の練習
この日もいつものようにカラオケ屋に向かう。
毎回一人でカラオケ屋にきているが、受付の店員さんはどう思っているんだろう。
俺みたいに一人でくるやつ他にも結構いるんだろうか。
3回連続で受付してくれている研修中のかわいい女の子は、いつも笑顔で受付してくれているが、
「また一人で来やがったよ、友達いねーのかよ」
とか思っているんじゃなかろうか。
友達減ってきたのは確かだけど、友達くらいいるわい。
そうこうしながらいつものように受付をしていたが、この日は到着したのがちょっと遅かったせいか部屋が埋まっていたみたい。
「20分くらいお待ちしていただきますが、大丈夫でしょうか?」
との質問に、即座に「はい」と答える。
俺は待てる男だ。20分くらい待ってやろうじゃないの。
というのもつかの間、違う店員さんが
「パーティールーム空いてるからそちらに通して」
と言っているのが聞こえた。
そんなこんなでパーティールームとやらに通されてしまった。
値段は通常の料金と変わらないが、一人でパーティールームって・・・
一人じゃパーティーにならないぞ。
部屋は40人くらい入りそうな部屋で、とにかく広い。
一人では寂しいくらいだ。
カラオケレインボーでは会計時に福引ができ、ポテトの無料券などが当たったりするのだ。
俺は前回このポテトの無料券を当ててしまったので、今回使うことにした。
すげー広いパーティールームに一人たたずむ俺の元に、受付してくれたカワイイ店員さんがポテトを届けてくれた。
俺はポテトがくるまでサックスも出さず部屋の中央の椅子で携帯をいじっていて、
店員さんは「この人は何しに来ているんだろう」って思っているに違いない。
俺ならそう思うし。
5回目くらいの練習で普通の人はどのくらいになるのだろう
ポテトもほどほどにサックスの練習を始める。
部屋は広いが、俺の吹くポジションは端っこ。
真ん中で思いっきり吹きたいけど、もし誰か間違えて入ってきたらちょっと恥ずかしいからね。
この日もなんだかんだ練習がスムーズに進み、レパートリーは5,6曲に増えた。
増えたって言っても、全部ちゃんと吹ける訳ではない
最初っから練習しているムーンリバーはそこそこいい感じに吹けるようになっているが、
やっぱり一曲完璧に吹ける訳ではない。
というか一曲完璧に覚えるって超大変だよね。記憶力と余裕がないと途中で間違える。
最初は吹くだけで精一杯になっちゃうから次どこ抑えるのかってのを忘れてしまう。
にしてもサックス初めて5回目で結構吹けるようになってきている実感はある。
ちょっとセンスあるんじゃないかと俺は思っているんだが他の人等と比べた事ないからわからない。
会社では俺はメチャメチャセンスあるよ発言しているけど、他の人はもう5回目もやればジャズとか吹けるようになっているのが普通だったりして。
そんな訳ねーか。