どうでもいい貯金額の日記を書くと毎回アクセスが飛びぬけていいのはなんでだろう。
大した貯金額でもないし、貯金のメソッドも書いていないのに。
しかし3月末の出発に向けての準備が忙しい。
毎日追い込みかけられている気分だ。
一番やっかいなのが引越しだよ。
そう、引越しの荷物。
実家に荷物を置くスペースがないからスゲー困っている。
家具を処分するという選択もあるが処分するのにも金がかかる。
それに家具にはなかなか金をかけているのでもったいない。
ということで処分は却下。
そこで思いついたのがトランクルーム。
色々調べすぎてトランクルーム博士になれそうだよもう。
このトランクルームという手もあるがこれも相当金がかかってしまう。
値段は場所と荷物の料で変わってくるが自分の場合年間で10万以上は考えなくてはならない。
帰ってきてすぐ引き取れる自身もない。
もう一方でコンテナという手もある。
料金的にはちゃんとしたトランクルームより半額くらいの値段ではあるが、なんせ外に設置してあるので湿気事情が心配である。
何もかもカビだらけになったら捨てるしかない。
コンテナ代払って荷物も駄目にして捨てるしかなくる末路だけは避けたい。
この選択は博打みたいなもんだ。
って悩んでるときに救世主のいとこが現る。
いとこの嫁の叔父さんが大きな倉庫持ってるらしく、おそらくタダで荷物置かせてくれるという話。
こんなありがたい話にはのっからない手はないと思ってお願いしたが、こっちは急いでるのに連絡は2週間後にくるわ、金くれなきゃ置かせないみたいなこと言うし。
じゃあ払ってもいいから置かせてくれと言ったのにしぶってごちゃごちゃ言いやがる。
いとことも揉めそうなのでこれは却下した。
最終結論としては実家のベランダに置くことにした。
作れるかわからんけどホームセンターで色々買って、雨風しのいで湿気もどうにかなりそうな入れ物作ることにしたよ。
めんどくせーけど。
愚痴ばっかの日記になってしまうので少し旅の準備の事を。
ちょっと前に旅に持ってくダウンジャケットを買いました。
軽くて丸められるやつね。
当初ユニクロで買おうと思ってたけど、いざ目の当たりにするとデザイン的に気に入らなくて買うにいたらず。
フードついてるやつ売ってなかったからかな。
g.u.にちょっとカッコイイのあったけどフード付きが無くてこれも断念。
安くてカッコイイのないかなーってゾンビみたいに色んな店さまよってたらジーンズメイトに良いのあって購入。
まだセールもやってたので助かった。
キルティングの具合がわりと好きだしフードも調子ええ。
内側の配色もとてもいい。
リバーシブルだとなお良かったんだがね。
ダウンジャケット買うの10年ぶりくらいで新鮮。
試しに何日か着たけどやっぱダウンは温かいね。
あとはレインウェア的なのも買おうかなと思っているよ。
しかし最近の円安傾向には頭が痛くなる。