そこは以前に日本の統治下にあった場所。
沖縄からほど近く比較的暖かい。
千と千尋で有名な名所がある。
そう、台湾です。
台湾に行ったのです。
俺の台湾の知識なんて浅はかなもので、上に書いた三つくらいしかなかったようなもんだよ。
この便利な世の中ネットを駆使すればいくらでも情報は手に入るけど、実際に目にしたり体感しないと駄目だよね。
ネットで得た知識で偉そうに語るやつの言葉には重みもない。
友達が言ってたとかって語るやつも論外。
旅行の前とか女の子に台湾行くって話をするとやたらと食い付きがよく、みんな知ってる知識を披露してきて。
「○○はすごい良いとこらしいから行った方がいいって」
「○○めっちゃうまかったから絶対食べたほうがいいよぉ」
「タクシーはぼったくられるからのらないほうがいいよ」
とか、
マジでやめてほしい。
そうやって自分の価値観を押し付けてくる奴らの情報に限って、全部ガイドブックに載ってるじゃないか。
彼女らが旅行に行った時にどういう過ごし方するのかが容易に想像できる。
とは言え、自分もほとんどガイドブック任せになってしまっていたけど、まぁ元々千と千尋の舞台のとこに行きたくて台湾行った訳だからいいんだ。
けどさ情報が無いんじゃしょうがないよね。
ローカル人じゃねぇんだから右も左もわからんすよ。
だからこそ知識自慢をしてくる人たちにはガイドブックに載ってないような、ローカルの人達しかわからないようなことを教えていただきたいのさ。
特別な体験をしたとかさ。
台湾の話に行く前にダラダラ長く書きすぎてしまった。
台湾の話は次の日記で書くとしよう。
あばよ。