宝くじを買う場所で確率は変わってくるのだろうか
前回の購入から一ヶ月が過ぎたので、今月もロト6の購入だ。
今回はいつも宝くじを購入している会社の近くの売り場ではなく、
キャンプの帰りに寄った奥多摩近くの河辺駅付近にあるデパートの売り場。
ちょっと離れたところから見ると廃れた感じが否めない。
宝くじを購入する人も全然いないし、宝くじ売り場によく「1等でました!」的な垂れ幕も貼っていない。
どうやら当たりはでなそうな売り場だ。
そんな当たりの出なそうな売り場だけど俺はここで買ってみる事にする。
結局どこで買おうが、ロトの数字を決めているのであれば変わらないんだよね。
数字を自動で決めるとか、宝くじとかだったら売り場に左右されるのだろうけど。
今回もロト6を10口と、ミニロトを5口買って、3000円也。
金運が上がる盛り塩でも買おうか迷う。
今までの累計
購入金額 : 6000円
当選金額 : 0円